ぴここ(@pikokochan)です。
お風呂時間の気分を変えたくて、新しいシャンプーに変えてみました。使用感がとても気に入ったのでご紹介します!
敏感肌の方におすすめしたい「osaji」のシャンプーとトリートメント

osaji とは?
「メイドインジャパン」にこだわりを持つ、敏感肌向けの化粧品ブランドです。
ヘアケア製品、スキンケア製品、メイクアップ製品などを扱っています。
「OSAJI」名前の由来
江戸時代、大名や将軍に仕える医師を、匙を使って薬を調合するすがたになぞらえ「お匙(おさじ)」と呼びました。 皮膚が体の免疫を司る重要な器官と考えられる今、スキンケアの役割は美容のためだけのものにとどまりません。 OSAJIは健やかで美しい皮膚を保つためのライフスタイルをデザインする、現代の「お匙」でありたいと考えます。
― osaji公式サイト|オサジについて
星野リゾートのアメニティとして使用されていることでも知られています。
「osaji」のシャンプー
内容量:500ml
価格:¥2,200(税込)
低刺激で髪や頭皮に優しく、適度な優しい洗浄力で汚れを落とします。保湿成分たっぷり配合。頭皮の潤いを守りながら、キューティクルを壊すことなく、優しく洗い上げます。
頭皮にやさしい洗浄力なので、敏感肌の方や子供にも安心して使えます!
香りは4種類
Muku…無香料です。特に敏感肌の人には、無香料をおすすめしています
Ibuki…森林浴のイメージで、スッキリとした香り
Sou…ユズ果皮油とオレンジ果皮油を入れ優しい柑橘系の香り
Ikoi…フラワリーで、花束に顔を近づけたときのような香り
どれも天然由来の香りです。
私はMUKUを使ってみました。
使った感想
ノンシリコンシャンプーは泡立ちにくいイメージがありましたが、osajiのシャンプーはびっくりする位ぐんぐん泡立ちます。泡がもこもこで洗っていて気持ちいい!
洗い流すときの泡切れも良いです!
いままで頭のてっぺん辺りが痒くなることが多く、いつもポリポリ掻いてしまっていたのですが、このシャンプーを使い始めてから数日、頭皮のかゆみが無くなったことに気づきました。(最近外にあまり出なくなったので、花粉や紫外線を浴びなくなったことも関係してるかも)
osajiシャンプーの、地肌にやさしい洗浄力を実感してます。
私の髪の長さ(肩の高さより少し長め)で、1回のシャンプーにワンプッシュで十分足りるのでコスパも良いほうかなと思います。
「osaji」のトリートメント
内容量:200g
価格:¥2,200(税込)
椿油やホホバ油、植物性スクワランを配合し髪の油分 バランスを整え、パサつきや広がり、乾燥、紫外線に よるダメージをケアします。
シャンプーと比べてお高めです。
香りは4種類
Muku…無香料です。特に敏感肌の人には、無香料をおすすめしています
Ibuki…森林浴のイメージで、スッキリとした香り
Sou…ユズ果皮油とオレンジ果皮油を入れ優しい柑橘系の香り
Ikoi…フラワリーで、花束に顔を近づけたときのような香り
香りはシャンプーと同じラインナップ。
私はMUKUを使ってみました。
使った感想
トリートメント特有の「ぬるぬる感」がほとんどなく、ジェルのような感触です。するするっと髪になじみ、1~2分置くと髪がつるっとします。
流したあと肌に残る感じがなく、これも敏感肌の方にお勧めできるポイントかなと思います!
ただ、私の髪は傷みが相当激しいので、osajiのトリートメントだけでは物足りず…
ギシギシな仕上がりになってしまいました(笑)
私の場合は、いつも使っているダメージ補修のトリートメントとアウトバストリートメントの力も借りないと足りないみたいです。これらの力を借りたら髪がちゃんとまとまりました。
fino(フィーノ) プレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク 230g
※自分の髪に合ったケアをしましょう(´;ω;`)
「osaji」公式オンラインショップから購入できます
スキンケア製品と一緒になったトライアルセットもあるので、気になる方は試してみてくださいね!
購入はこちらから。